最近「ハウス缶」集めがちょっとしたマイブームです。
「ハウス缶」とはその名の通り?お家のカタチをしたお菓子の缶です。
小物を入れるケースを探していた時に、たまたま見つけて購入したのがきっかけなのですが、事務所の中に「まち」が広がるような楽しさに夢中。
写真は、ここ数ヶ月で集まってきたハウス缶達です。
なんだか写真が寂しげなので・・・・ちょっとだけクリスマス仕様に変更。
現在、一番のお気に入りは左下のパン屋さん缶。
缶自体がひとつの絵本のようで、今にも楽しくてゆかいな物語がはじまりそうなワクワク感が漂っています。
左からパン屋の奥様と娘さん、ご主人の一家でしょうか?お店の中にいらっしゃるご婦人は、やさしいけれど、時々ちょっとだけ厳しいグランマにちがいありません!
ご主人の右には、修行中の若者と看板猫のクロちゃん。右端は、いつもパンを仕入れてくれる近所のレストランのおかみさん???!?!
眺めているだけで、楽しい気持ちになってきます。
次に、極彩色の外壁が目を引くノッポのお家たち。
こちらの1階はチョコレート屋さん。どちらのお店も美味しそうです。
丘の上に建つ白亜の洋館風の建物の1階もやはりお店。
小さなお店が連なる楽しいまちが事務所の中に展開しています。
だんだん、ハウス缶が欲しい > 小物を入れるケースが必要 と目的がすり替わっているような気もしますが・・・もう少しだけ増やしてみようかなとも思っています。
事務所にお越しの際には、これらの缶も見つけていただけたらと思います。そして、思いついた「ちょっとした物語」も聞かせていただけたら嬉しいです。
それでは皆さま、ちょっと気が早いですが、楽しいクリスマスとお正月をお迎えください。
2020年も引き続きよろしくお願いいたします。